2004年2月 首里金城町の移り変わり (根路銘安史)

坂本万七遺作写真集『沖縄・昭和10年代』と平成16年現代の移り変わり

住宅が増えた事、電柱電線がじゃまな事、石垣のツタ等の手入れがなされていないように思われます。

石畳からの建物の見え方もだいぶ変わりました。石をよく見ると、滑り止めの後があります。

坂本万七遺作写真集『沖縄・昭和10年代』よりp30.p31 地平線は変わらないが畑の面積が減り、コンクリート住宅へと変化し建物のスケールも大きくなっている。
坂本万七遺作写真集『沖縄・昭和10年代』よりp69 道路拡張の為石垣が積みなおされています、建物の道路からの見え(大きさ)が違います。
坂本万七遺作写真集『沖縄・昭和10年代』よりp33 電柱・電線がスカイラインを壊しています。照明灯もない方がきれいです。
坂本万七遺作写真集『沖縄・昭和10年代』よりp32 石垣のツタの手入れがされていません。
坂本万七遺作写真集『沖縄・昭和10年代』よりp29 繁多川・識名の住宅が増え地平線が変わりました。
坂本万七遺作写真集『沖縄・昭和10年代』よりp28 手前のガジュマルが大きくなり木陰を落としてくれています。車がじゃまです。
撮影場所が分かりません誰か教えてください
坂本万七遺作写真集『沖縄・昭和10年代』よりp28
金城町の樋川
沖縄コーナーへ
ホームへ